MAINTENANCEハードシェル・ソフトシェル・ウインドシェルのお手入れについて
洗濯機使用でもOKですが、ファスナーなどを閉めて単体での洗濯をお願いいたします。
洗濯の頻度に関しまして、汚れたと思ったら、洗濯してください。
ただし、目に見えなくても雨/雪や汗などで濡れたと感じたり、長期間使用しない場合もその前に洗濯してください。
洗剤は通常の洗濯洗剤で問題ありませんが、柔軟剤入りで無いものをおすすめいたします。
30度以下の水で、すすぎは十分に行ってください。漂白剤は使用しないでください。
頑固な汚れの場合は、洗濯前に手で汚れた場所のみ部分洗いをおすすめいたします。
機能を損ねる可能性がありますので、脱水したり絞ったりしないでください。
乾燥方法に関しましては、乾燥機の使用はせずに、風通しの良いところで陰干ししてください。
基本的に、紫外線は繊維にダメージを与えますので、天日干しはおすすめいたしません。
洗濯乾燥後、お持ちのウェア内についている洗濯表示タグにてアイロン使用可能かご確認いただき、
使用可能ならば低温設定のアイロンをあて布して使用することで、表面の撥水回復に役立ちますので、行ってください。
タグ表示においてアイロン不可の場合は、アイロン使用は行わないでください。
また、表面の撥水性能が低下してきたと感じましたら、市販のフッ素系撥水剤を使用してください。
スプレーを取扱説明書通りに吹きつけた後、低温アイロン(あて布使用)で、撥水剤の定着を高めます。
(洗濯表示タグにてアイロン使用可能かご確認ください)